こんにちは、おねずです。
前回のブログ、皆さまからご挨拶いただけて本当に嬉しかったです。ありがとうございました!!今年は気負い過ぎずに、やっていこうと思います^^
おかげさまで私のインフルの方は、あと本調子まで2,3割ほど…というとこまで回復しました。
ただ今回は喉と鼻を結構キツくやられてしまったので、嗅覚と味覚が一時期まったくなくなってしまい…いまだに味覚もちょっとぼんやりしてるので、食べることが好きな人間としてはツライです。
病院の検査でコロナは陰性だったのですが、インフルでもこんなコロナのような症状が出るのかとちょっと驚きました。
早く治らないと一時帰国の準備が出来ない…
というわけで、今回は一時帰国について書いてみようかなと思います。準備が進んでいない分、シミュレーションして忘れないように…という意味もあったり。笑
よろしければ、どうぞ!
海外在住者はなぜ一時帰国をするのか…
いきなり何やねん、という感じですが。笑
正直海外に行った方の中にも、全く一時帰国をしない方もいるのかなとも思うけど…大多数の方は海外生活の中で、何度か一時帰国をしているのではないかと思う。
一時帰国=楽しみという方も結構多いのではないかな、と今まで一時帰国をした方や、今回我が家が一時帰国すると聞いた方の反応を見ると、どうもそんな気がする。
私個人としてはベトナム生活が割と気に入っているのもあるし、学生時代から一人暮らしをしているせいか慣れない場所で長期間過ごすのも慣れてるし、何より楽しみより心配事(ほぼ子供の体調と機内のこと。笑)の方が大きいので…楽しみは楽しみだけど、寝ても覚めてもワクワクするほど楽しみなわけでもない。笑
どちらかというと3年帰れてない主人の方が、今回の一時帰国に関しては楽しみにしてると思う。あと長女。
とは言え、主人に関してはブランクがかなりあるせいでやらねばならないミッションも溜まっている模様。
それを踏まえて色々考えると、何となく楽しみというのはもちろんあるのだろうけど。楽しみだけじゃなく、日本でなければできないことなんかも色々あるから一時帰国をするのだろうと思う。
結局誰でも思いつくような単純な理由しか思い浮かばなかったのだけど…一時帰国の大きな理由は最終的にここに行きつくのかも。
一時帰国で何をするのか
さらに細分化して考えてみると…まず大きな理由が、長期間会えてなかった人たちに会うこと。
これが理由の方も多いのでは、と思う。家族・親戚・友人…今回の我が家も、家族と親戚に会うのが大きな目的でもあります。私たち家族と私の両親は、11月に会えたけどそれ以外の家族とは1年半以上会えてない。
両親とロッテタワーに行った話はこちら↓
特に私たちが渡航してすぐ結婚した妹夫婦とは、3月の結婚式の話をしなければならない。そしてそれ以前に妹の旦那さんとは、LINE電話は時々してるものの初対面。
そして主人方の姪っ子甥っ子とも、コロナがあり3年以上会っていない…というかその間に甥っ子が生まれたので、甥っ子とも今回初対面。というか姪っ子も3年経ったら、私なんて知らんオバハンだし。笑 長女はいとこに会うのをめちゃくちゃ楽しみにしている。
友人に関しては今回のテトは日本の長期休暇には被ってなくて、私たちも平日しか動けないので、周りは学校仕事…ということもあり今回は断念。というか会うとなると絶対繁華街を通るので、あんまり寒い時期に繁華街ウロウロするのが怖いというのもある。
あと今回は、私たちが渡航後しばらく経って他界した祖母のお墓参りをしたいです。
そして次の理由としては、日本でしか出来ない手続きをすること。
その最たるものが自動車免許更新。主人はコロナで帰れない際に期限が切れてしまったようなので、今回はその手続きをせねばならぬようです。何だかコロナで帰国できない方たちのために、通常より若干の融通が利くようになってた気がするけど。まぁどちらにしろ必要書類が色々必要だったり、該当期間がどうとかこうとか、ややこしい。
警察庁のHPに詳しく載ってた(リンクはちょっと気が引けるのでやめました)ので、該当の方は確認してみてください^^
ちなみに私は出国前に期間前更新しました。通常より次の更新時期が短くはなりましたが、特に特別に必要な書類もいらず(窓口で海外渡航するので期間前更新したい、と伝えただけ)でいつも通りの更新でした。
次の理由としては、日本でしか買えないものを買うこと。
食品、衣類、薬などなど…今回はこれも大きな目的であり、恐らく持って帰れるのか不安なくらい色々買い込んで戻ってくるのではないかと思う。
すべてはハノイで暮らしに必要なものすべてが手に入らないためなので、致し方ないのです。
今回大きく買いたいのは…
- 次年度の学用品
- 薬
- 衣類
- 食品
- 化粧品
学用品は主にノート。日本人学校では学年ごと・教科ごとにノートの指定があります。5㎜方眼、とか〇マス。とか。ベトナムでは基本大学ノートしか売ってない(イオンの本屋に気まぐれに日本のノートがあることもあるけど、自分の該当の学年のものなのかはガチャ)ので、ノートは必須。あとは彫刻刀、だとか、裁縫箱、だとか、そういうものもこういう機会に買って戻るチャンス。ちなみに学用品じゃないけど、お弁当用のカップも、今回体調に買って帰らねば…と思っている。
そして薬…病院で処方されるような薬をそのへんの薬局で買えるのがベトナムの便利なとこではあるのですが…こちらで買える薬は、とにかくデカい。そして不安になるほどドギツい色。
欧米の薬をそのまま使ってるような感じっぽいですが、そのせいなのか利きが強すぎて心配になることも。大人はともかく子供に飲ませるのは特に。基本子供には病院で処方されたものしか飲ませないけど、そこまででもない時に飲ませる用に薬はやっぱ必要。日本のものは利きがマイルドらしいですが、日本人としてはやっぱりその方が安心。
次に衣類、というか下着。日本だとどこで買ってもそれなりで不満もないのだけど、こっちだとあまり考えずに買うととんでもない代物に当たってしまったりする。笑 そしてこっちでは肌着、というものを全然見ない。というわけで、ずっと肌着難民。
あとは食品、化粧品。こっちでもあるにはあるけど、日本製は高いし選びにくいし…というわけで、こちらも一時帰国時の調達リスト入り。コンタクトの洗浄液を大量買いする予定。
恐らく何度かに分けて大掛かりに調達する必要があるのでは…と思っている。
最後にこれ、日本でしか食べられないものを食べること。特に海産物。
ハノイは内陸のため新鮮な魚が手に入りにくいし、海の魚は高い傾向にある。安くても冷凍…というケースも間々あり。刺身は超高級料理。そんなわけで満場一致で、我が家が一番食べたいのはお寿司。
細分化してみたら、色々と自分の欲がまた出てきた気が…笑
一時帰国のための準備とは
一時帰国となると、単純に荷物をパッキングして終わり…とはならない。
前準備がかなり重要になる。さらに現在コロナ禍のため、そのための対策が別途必要となる…
まず基本としては、買い出しリスト。
誰かに教えてもらったわけではないけど、私は一応一時帰国土産の買い出しものも一緒に付けておくことにした。というか早く買いに行かないとヤバいのだわ…
そして荷造りリスト。これは私、いつも旅行の時にもしてるので特段変わりなしですが…というか、これでも毎度何かしら忘れ物をしている。笑 まぁ今回に関しては大抵のものは実家で借りる&買えば何とかなるので、まだ気が楽。
そしてここからが厄介…日本入国の際のファストトラックとして必要となる「Visit Japan Web」。
こいつがなかなか面倒なヤツだとうわさに聞いている…
ちなみにうちの両親が遊びに来た際、すっかり忘れていたようなのですが…問題なく入国は出来たものの、かなり拘束時間が長かったとのことなので要注意。
というかやってくるもの、と思って、何も助言しなかった私もいけなかったのですが。
Twitterでフォロワーさんに、マニュアル見ながら登録進めなきゃいけない感じと教えて頂いた(必要以上にビビらずとも大丈夫、とも言っていただきましたが。笑)。
そして先程満を持して登録してみましたが…噂を先に聞いてたおかげか、思ってたより簡単に登録出来ちゃいました。笑 ワクチン接種証明も登録して30分以内に認証されました。
一応データ登録して承認されればOK、のようですが、承認された用紙を紙ベースで持ってた方がスムーズという情報もあるので、当日はプリントアウトして持っておこうかなと思ってます。スマホ画面のスクショを撮っとくのもいいですね。
ちなみに海外在住者は免税が使えるので、買い物したい免税店を探しておくのも重要。
同じ店でも小規模店舗だと免税対象外、とかいうケースもあるみたいなので、事前に調べとくといいかと^^
ちなみに日本入国の際に税関でスタンプをもらわないと、免税での買い物はできないので要注意。
ピッとする自動改札?みたいなのは使っちゃいけないとのことです。
最後に…忘れちゃいけない一時帰国の予備知識
まぁ大げさな見出し、ですが。笑 最後にふたつだけ忘れると入国できないヤツ、ふたつ書きとめときます。
まずレジデンスカード。
ベトナムならブルーのクレジットカードより1.5倍くらい大きなあのカード、在住者なら持ってらっしゃると思うのですが。あれを忘れると出国できません。実際レジデンスカードを持ってなくて出国できず、翌日一時帰国した方を知ってます。結構粘ったらしいですが、ダメだったみたいです…
レジデンスカードはパスポートと一緒に持っとくか、財布に入れとくといいですね。
あとはコロナワクチンの接種歴。
現在3回接種していれば、事前にPCR検査した上での陰性証明書は不要です。逆に接種が3回以下の方は、陰性証明書が必要となります。
そして子供ですが、18歳以下が親と同伴の場合は親が3回接種しているならば子供も陰性証明書なしでOKです。
ワクチンについては今まで結構コロコロ変わってきたので、こちらとしても混乱してしまい…いざ必要となると分からなくなっちゃうんですよね。こちらの情報もフォロワーさんに教えて頂き、本当に助かりました。
とは言え、こちらのワクチン情報に関しては、刻一刻と情報が変わっていく可能性が大いにあるので、必要な方は必ず最新の情報をご自分でチェックして下さいね。
それでは本日も、またもや長々なりましたが…
お読みいただきありがとうございました!!